■ 公明新聞が学校給食(和田小)を取材!  2005年12月5日(月)


5日(月)、公明新聞の記者が学校給食の取材で、市内の和田小学校を訪れ、党佐倉市議員団も同席した。
佐倉市は、いち早く自校方式による食育に取り組み、地産地消を推進して浸透しているが、特に和田地区は、県下2位の大和芋の産地であり、様々な料理にして毎月給食に取り入れている。まこもたけ・とうもろこし・さつまいもも和田地区産を使用。
また、市内の多くの小・中学校で使用している佐倉豚の産地でもある。
そのようなことから、和産和消と名付け、和田小にしかできない給食として、地域の良さを児童の心に残す教育に取り組んでいる。

■ 第6回公明党佐倉総支部大会  2005年11月24日(木)


24日(木)夜、和田コミュニティセンターに於いて第6回公明党佐倉総支部大会が、党千葉県本部副代表の富田 茂之衆議院議員を迎えて盛大に開催された。
これには佐倉市・四街道市・八街市・冨里市・酒々井町の所属議員16名とともに代議員約150名の出席があり、佐倉総支部2006年度予算及び新役員が採択されて、新たなスタートをきった。

県副代表は、神崎党本部代表の話を引用し「大衆とともに語り、大衆とともに闘い、大衆の中に死んでゆく・・」との公明党立党精神を確認し合った。
公明党が発展し与党として活躍するに到ったのは、議員の基本姿勢が常に庶民・大衆を離れず、庶民の願いをわが願いとして行動してきたからと痛感しています。

立場や状況が変わっても、自身の不変の原点として、どこまでもその姿勢を貫きたいと固く決意した。 

■ 公明党千葉県本部幹事長会  2005年11月19日(土)


19日(土)午後、公明党千葉県本部幹事長会がホテルグリータワー千葉に於いて開催された。
今回は、第一部として構想日本「事業仕分け」について、第二部では「障害者自立支援法」について、それぞれ構想日本政策担当ディレクター・冨永 朋義氏、参議院議員・魚住 裕一郎氏より講義が行なわれた。

■ パキスタン大地震・被災者救援募金  2005年10月21日(金)


21日(金)午後、公明党千葉県本部・佐倉総支部が、パキスタン大地震による被災者を救援する千葉県民の会(太田 育孝代表)主催の募金活動を支持し、ユーカリが丘駅北口の安全パトロールセンター前で、救援募金活動を支援した。
本日の発表でパキスタンでの犠牲は49,700人、インドでは1,300人、合わせて5万1千人が亡くなった。国連の発表では約400万人が家屋を失い、世界保健機関(WHO)の発表では、派遣した医療チームからの情報として、劣悪な衛生状態の為に破傷風など感染症の広がりや肺炎など呼吸器疾患の多発を懸念している。
被災した冬のカシミール地方山岳部では、マイナス20度近くまで下がり、早期の仮設住宅建設が待たれている。
公明党佐倉市議員団は、早期復興を願い全力で募金活動を支援した。

■ 県総合教育センター・放送大学本部を視察  2005年7月29日(金)


29日、公明党千葉県本部所属の第1期議員研修会が開催された。
幕張にある県総合教育センター・子どもと親のサポートセンター、隣接する放送大学本部について視察研修を行った。

■ 公明党佐倉市議員団が「市民体育館」視察!  2005年7月20日(水)


■ 墨田区「石井 よしのぶ」時局講演会  2005年6月5日(日)


墨田区選出の公明党都議会議員「石井 よしのぶ」氏の時局講演会がリバーサイドホール(墨田区)に於いて5日(日)14時から開催された。
これには石井を応援しようという方が1,000名余り駆けつけた。
最後に公明党の冬柴鉄三幹事長から参加者の皆様に対して挨拶があった。

参加者の一人一人に対して玄関で自ら握手をして送り出す墨田区選出の「石井 よしのぶ」都議会議員。

■ 「食育・地産地消」佐倉市の学校給食を視察  2005年2月16日(水)


16日午前、公明党千葉県本部所属の有志議員団が、学校給食において「食育・地産地消」について先進的に取り組み、全国模範の活動をしている佐倉市を視察した。
なかでも佐倉市立志津小学校の取り組みについて視察を行った。
教育委員会指導課主査・高田 久子氏・志津小栄養士の山本氏によると、3月に文部科学省から発行される「学校給食における地場産物の活用事例集から」に「食材納入・調達の取り組みについて」と題し、佐倉市の学校給食の取り組みが日本全国に紹介される予定との事。
私も小学生時代に佐倉の給食を6年間食べて育った一人だが、当時はパン食がメインで今の子ども達はお米を毎日食べられてうらやましい限り。でも、佐倉の取り組みが全国に紹介されるなんて、誇らしいし嬉しい限りである。
本日30年ぶりに学校給食(茶飯、おでん)を試食させて頂いたが、昔も今も佐倉の給食は本当に美味しい!!。

■ 公明党千葉県本部・太平洋沿岸津波対策会議  2005年2月6日(日)


6日午後、第2回公明党千葉県本部・太平洋沿岸津波対策会議がグリーンタワー千葉ホテルにて開催された。
今回のテーマは「津波と液状化対策を考える」と題し、楡井 久氏(茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター・前千葉県地質環境研究室)による研究発表があった。千葉県には活断層が無いため、直下型の阪神大震災・新潟中越地震のように、家屋がペシャンコになるような被害は無いだろうということ。しかし液状化現象による土地の陥没や隆起によって起こる被害には極めて注意が必要との事である。過去に埋立や盛土により開発された地域は極めて危険である。また房総半島中部の養老川周辺の山々のように固い岩盤に覆われた地域は、そっくり滑落する恐れもある。
津波・高潮による犠牲者を少なくするには、とにかくいかに早く高所へ避難するかである。また今後大事な事は、液状化による被害を最小限に防ぐ対策を講じること、災害時の備蓄品の再考が必要である。過去におきた大地震による被害を地域のマップに記載して検証することも極めて大事である。中央防災会議の情報だけを頼りにするのではなく、過去の教訓を最大に活かす必要がある。近年マスコミや有識者が、もっともらしい事を言いながら社会不安をあおっているのも事実。しかも便乗して金儲けをしている者がいるのも事実。何が正しい情報でどのような対策をとれば良いのかを見極める必要がある。
本日の楡井先生の話は科学的調査による裏付けとともに、長年にわたり被災現場に足を運びながら研究した現場第一主義によるノウハウの蓄積によるもので、かなり説得力があった。

■ 公明党千葉県本部・太平洋沿岸津波対策会議  2005年1月23日(日)


23日(日)午前、第1回公明党千葉県本部の太平洋沿岸津波対策会議が千葉市内のオークラホテル千葉に於いて開催された。
これには千葉県立中央博物館より吉村 光敏先生を招き、500年程度昔から現在にわたり千葉県に被害を与えた地震・津波について残された文献をもとに検証した。
なかでも元禄16年(西暦1703年)の元禄地震は房総沖が震源地でM8.2という史上最大の規模で、この大地震・大津波により安房南部の沿岸は隆起し、小湊・保田は沈下。数千人の死者を出し、家屋・家畜・田畑・用水等に壊滅的被害をもたらし、山崩れ・地割れも発生した。
いつ起こるかもしれぬ災害に対し、常日頃の備えの大切さを改めて感じた。

■ 平成17年公明党賀詞交歓会  2005年1月18日(火)


18日(火)午後、素晴らしい晴天の下、公明党千葉県本部主催による平成17年公明党新春の集い・賀詞交歓会が、幕張プリンスホテルに於いて盛大に開催された。
これには各界から1,300名余りが参加し、未だかつて無い大盛況であった。神崎公明党代表が挨拶した。
堂本 暁子千葉県知事、自民党森 英介自民党県連会長、成田国際空港㈱黒野 匤彦社長、柳内 光子浦安商工会議所会頭、鶴岡 啓一千葉市長等が来賓を代表し挨拶した。

■ スマトラ沖大地震被災者救援募金  2005年1月9日(日)


9日午後、スマトラ沖大地震・大津波による被災者を救援する為の募金活動を京成臼井駅頭レイクピア前に於いて行なった。
これは「被災者を支援する千葉県民の会」とともに公明党佐倉市議員団が一緒に現地の惨状と必要な支援について訴えた。
少しでもお役に立てればという事で、数多くの方からご支援を頂いた。

■ 第5回公明党佐倉支部大会  2004年12月15日(水)


15日夜、第5回公明党佐倉支部大会が志津コミュニティセンター大ホールに於いて党員200名余りが参加して盛大に開催された。
議案である平成17年の活動運動方針・平成16年の活動報告・平成17年の重点政策が示され、全員賛成をもって採択された。
これには来賓として千葉県本部副幹事長の小橋県議会議員が参加した。

■ 富田茂之「法務政務官就任」を祝う会  2004年12月14日(火)


14日夜、公明党千葉県本部副代表である衆議院議員・富田茂之さんの「法務政務官就任」を祝う会が千葉市内のホテルで開催された。
発起人の一人である堂本 暁子県知事をはじめ300名余りが集い大盛況だった。
私自身このような祝賀会には初めて参加したが、皆さん熱気ムンムンで凄い活気があり富田茂之さんへ期待の大きさを感じた。
誘って頂きました千葉市内の富田後援会の方に感謝致します。

■ 党佐倉支部婦人局が社協に「雑巾」寄付!  2004年12月1日(水)


1日午前、公明党佐倉支部婦人局が社会福祉協議会に手作りの雑巾を寄付した。
婦人局によるこのボランティアは毎年12月に恒例として行なわれている。頭が下がります。本当に有難う御座います。

■ 第5回公明党佐倉総支部大会  2004年11月24日(水)


24日夜、四街道商工会館に於いて第5回公明党佐倉総支部大会が、党千葉県本部より高崎照雄幹事長を迎えて盛大に開催された。
これには所属議員14名とともに代議員約100名の出席があり、第1号議案佐倉総支部活動方針、第2号議案活動報告、第3号議案佐倉総支部重点政策、第4号議案2005年度総支部予算、佐倉総支部新役員及び大会宣言が採択されて、新役員体制でスタートをきった。

総支部活動方針冒頭の基本姿勢のなかに「公明党が40年間発展してきたのは、庶民・大衆を離れず、庶民の願いをわが願いとして行動してきた・・」とある。立場や状況が変わっても普遍の原点として、どこまでもその姿勢を貫きたいと固く決意した。

■ 第6回公明党千葉県本部大会  2004年11月13日(土)


第6回公明党千葉県本部大会が「ぱるるプラザ千葉」に於いて盛大に開催された。
これには千葉県内から国・県・市・町・村会議員と党員の代表併せて500名余が結集した。
役員選挙も行われ吉野千葉県本部代表とともに執行部の再任が決まった。
党本部より「はまよつ敏子代表代行」を来賓として迎えた。公明党が結党以来40年間貫いてきた「大衆と共に語り大衆と共に闘い大衆の中に死んでゆく」永遠の原点を再確認出来て心の底から嬉しかった。自身も何処までも庶民の声を第一義として庶民の側に立った政治の姿勢を貫いて行きたい!と固く誓った。

■ 公明党千葉県本部研修会  2004年11月7日(日)


7日午後オークラ千葉ホテルに於いて公明党千葉県本部主催の議員研修会が開催された。
テーマは「育児支援家庭訪問事業」について「コミュニティビジネス」について行なわれた。
参加自由とはいえ、県下から多くの議員が募り士気の高さを感じた。

■ 新潟県中越地震・台風23号被災者救援募金  2004年11月3日(水)


3日の午後、新潟県中越地震・台風23号被災者を支援する千葉の会による街頭募金活動を行なった。
公明党佐倉市議団5名全員が臼井南口駅頭に立ち「被災者に心温まる支援を!」と訴えさせていただいたところ、大勢の方から真心のご支援を頂きました。
ご協力本当に有難う御座いました。

■ 健康増進施設「とっぷさんて大洋」  2004年10月21日(木)


公明党佐倉総支部女性局が21日茨城・大洋村にある健康増進施設「とっぷさんて大洋」を視察した。

大洋村が超高齢社会を迎えるにあたり、平成元年より健康な状態を維持し続ける高齢者を増やす取り組みを開始。現在では筑波大学との共同研究によりメディカルチェックをとり入れ継続性のある科学的根拠に基づく運動メニューを最低1時間×週2日程度継続する事により目に見える効果が現れている。このことは新聞・テレビでも報道済みで話題となり、全国から多数の来訪者が絶えない日々が続いているとの事。
筋トレ、エアロビクス体操、水泳以外にも部分リハビリー、温泉、アニマルセラピー等各療法も取り入れ、その方に合った健康づくりが出来るようになっている。

■ 2004年度公明党千葉県本部夏季研修会  2004年8月22日(日)


2004年度公明党千葉県本部夏季研修会がオークラ千葉ホテルに於いて開催された。
公明党の重点政策の一つである「介護予防事業について」高齢者パワーリハビリテーション推進事業を行い効果のあがっている川崎市の取り組みについて健康福祉局山形部長より話があった。

■ はまよつ敏子時局講演会in幕張メッセ  2004年5月23日(日)


公明党はまよつ 敏子代表代行が「一人のために世界のために」と題し時局講演会を幕張メッセのイベントホールに於いて行った。
これには党幹事長代理太田 昭宏衆議院議員が同行した。
約6,000名の参加者が集う盛況ぶりで、ありがたい限りだった。
一緒に参加した先輩の会社社長H氏は、仕事を切り上げての参加となったが、はまよつ 敏子代表代行のどこまでも庶民の目線にたった実績・行動・政治に対する思いに直接触れて、今まで以上に生活与党公明党の政策実現力に対して、かなりの期待を寄せて下さっていた。
(イベントホール内は残念ながら撮影禁止の為、直前に行われた名刺交歓会での写真を掲載)

■ 文化芸術振興フォーラムin佐倉  2004年5月15日(土)


5月15日()13時30分より、文化芸術振興フォーラムin佐倉が、西志津ふれあいセンターに於いて開催された。
千葉県より小倉文化振興課長が出席して、文化庁、芸術文化振興基金、企業メセナ協議会による支援の説明と申請の仕方等、制度の詳しい説明があった。
文化芸術振興基本法が2001年12月に公明党の素案が法律として実現できたことにより、予算等・支援拡充がされるようになった旨、魚住 裕一郎参議院議員より説明があった。
70名余りの文化・芸術に携わる方々が集い盛大に開催された。
私が会合の趣旨をご案内して参加をして頂いた15名の方は、大変すばらしい内容だったと賛嘆して下さっておりました。
残念ながら参加出来なかった方にも、報告させて頂こうと思っています。
会場のアンケートも45名程の回収があり、そのうち35名余りの方は賛同した内容となっている。

■ 公明党佐倉支部・ゴールデンウイーク遊説!  2004年5月4日(火)


公明党・ゴールデンウイーク遊説として、2日(志津方面・西部地域)と4日(佐倉方面・南部地域)を一日かけて遊説走行した。
皆様お出かけの様で、市内各所に於いて人影は極めて少なかった。(和田地域にて)

■ 公明党・千葉県農林漁業活性化フォーラム  2004年4月19日(月)


4月19日(月)公明党主催により、千葉県農林漁業活性化フォーラムがホテル・ポートプラザちばに於いて開催された。
神崎 武法代表、はまよつ敏子代表代行、井上 義久党農林漁業活性化対策本部長、千葉県選出の富田 茂之衆議院議員が出席して、各団体から活発な意見が述べられた。
神崎代表から今後、公明党の農林漁業政策に大いに活かしていくとの確約があった。
地元の農園関係者3名に参加して頂いたが農林漁業全般にわたるそれぞれの意見が聞けて参考になった様子であった。
各界から公明党にたいする期待の高さがうかがえる。 

■ 文化芸術振興フォーラムinちば  2004年3月23日(火)


文化芸術振興フォーラムinちばが、CAN(千葉・アーティスト・ネットワーク)と公明党千葉県本部文化芸術振興会議の共催で千葉市文化センターに於いて開催された。
これには池坊 保子衆議院文部科学委員長・斉藤 剛千葉県文化振興財団理事長・米田 耕司千葉県立美術館館長・歌舞伎役者の中村 吉之丞氏・舞踊家でありCAN代表の立花 良一氏・舞台脚本演出家の花山 らら氏・琴三絃奏者の小林 道恵氏・舞台俳優の斉藤 尊史氏をパネリストに迎え、吉野 秀夫公明党千葉県本部代表がコーディネーターとなり和やかに開催された。

各パネリストによる現状の問題や要望について池坊氏が丁寧に応えた。
また、文化庁、芸術文化振興基金、(社)企業メセナ協議会による支援策の概要と現状について説明があった。この度のフォーラムには、私の知人で陶芸家と画家の方をお連れした。特に各助成制度には、かなり興味を持ったようだ。
2002年に公明党の尽力により、文化芸術振興基本法を成立させたことで、文化芸術各界からの期待は益々膨らんでいる。

■ 婦人局が乳ガン検診の充実求め署名提出!  2004年3月19日(金)


大きくしたい場合は http://www.e-hp.jp/okamura/nyuu.jpg をクリックして下さい。

■ 合併問題の四街道市議選で公明党3氏当選!  2004年2月29日(日)


統一外選挙の四街道市議会議員選挙に幕が下りた。               
今回の争点は千葉市との合併問題で賛成・反対が伯仲しているため、今後の動向に目が離せない。
公明党からしみず清子(1,543票)
     ⑦いちはし誠二郎(1,481票) 
     ⑬高橋きぬ子(1,334表)
3氏が当選した。

■ 2004年 公明党 新春の集い  2004年1月13日(火)


公明党千葉県本部主催の「2004年 公明党 新春の集い」がホテルグリーンタワー千葉に於いて開催された。

この集いには、与党自民党国会議員・県議会議員・各市町村の首長をはじめ、各種団体役員の方々が大勢(約1,000名)参加して盛大に執り行なわれた。
勿論、渡貫博孝佐倉市長も参加した。
御多忙の中、これだけの方々が一同に会すのは稀なことであろうという位、大勢の来賓の方々に御参加頂いた事は歴史に残るであろう。

夏の参議院議員選挙(7月11日投票)の比例区予定候補である浜四津 敏子(はまよつ としこ)党代表代行が挨拶しました。
我々の手で、何としても千葉県で48万票とるんだ!・・と決意させて頂きました。
最後に坂口力厚生労働大臣が、力強い挨拶をした。自民党千葉県連会長の森英介衆議院議員は厚生労働副大臣という関係もある。牛、鳥、年金問題と今、注目の問題をすべて抱える部署だけに、皆の期待も大きい。
私がお連れした団体役員の方々は、浜四津代表代行と間近に接する事が出来て、かなり満足した様子だった。

■ イラン南東部大地震救援募金  2004年1月11日(日)


去る12月26日の早朝に発生したイラン南東部大地震による被災者を救援する目的の街頭募金をユーカリが丘駅北口に於いて14時過ぎから16時迄行なった。
ご年配の方から成人の日を迎えた晴着姿の若人や親子連れの子どもさん等、幅広く多くの方より募金の協力を頂いた。

日本赤十字社千葉支社を通じ、現地に贈る予定となっている。

「イラク南東部地震における被災者を救援する千葉県民の会」として公明党佐倉市議団が率先して募金活動しました。
家族や家を亡くした人々の苦しみは計り知れないものがあります。
ただ一日も早い復興により、安定した生活が出来るようになることを祈るばかりです。
出来る限りの事はしてあげたいというのが素直な気持ちです。

■ 公明党婦人局が社会福祉協議会に雑巾を寄付  2003年12月1日(月)


公明党佐倉支部婦人局が社会福祉協議会を訪れ、手作りの雑巾を寄付しました。
毎年、ボランティア活動として継続して寄付されているとのことで、本当に頭が下がります。
雑巾は各施設で有効的に使用されているそうです。

■ 公明党千葉県議員総会  2003年11月16日(日)


「ホテル・ポートプラザちば」に於いて、衆議院総選挙後初めての公明党議員総会が、吉野千葉県本部代表のもと開催されました。
統一外選挙も含めて県内170名の陣容になり、気持ちも新たに明年の参議院選挙へ未曾有の大勝利を誓い合い出発をしました。

■ 平成15年度印旛管内市議会議員合同研修会  2003年10月24日(金)


平成15年度印旛管内市議会議員合同研修会が、ホテル日航成田に於いて開催されました。
元兵庫県知事の貝原 俊民先生による「阪神・淡路大震災の経験から」という講演がありました。
防災政策を考える上で経験した者でないとわからない大事な視点を、学ばせていただきました。
机上の論理や理屈を超えた部分で、何が最も大変であったか、何が最も大事であったかという、有事の際の有効な施策というものが、おぼろげながら見えてきました。
当時村山総理のもと、現地対策本部が設置をされても、派遣された職員がひとつひとつの対策の是非に対する判断について、いちいち中央の霞ヶ関での会議に計り、急ぐことでも実行に丸一日かかるという話を伺いました。
有事の際に限っては、縦割り行政を超えたすべての権限をもったリーダーシップというものが、より現場に近い場所で即、発揮されるべきことが最も重要であり、その為の法の整備の重要性も実感をしました。

■ 9月定例議会始まる!  2003年9月1日(月)


いよいよ9月1日から25日までの25日間にわたる9月定例議会が始まりました。
今回は、17日から19まで行われる決算審査特別委員会の委員に初めてなりましたので、様々な勉強をさせて頂こうと決意しております。
一般質問は8日から11日迄で、私は10日(水)の6人目でその日の最後になります。時間帯は、おそらく16時過ぎ頃になると思います。


9月定例議会一般質問通告要旨
 1.青少年問題
   若年者の雇用・就職について
   新成人のつどい記念品について
   健全育成について
 2.福祉問題
   少子化対策について
   高齢者福祉サービスの利用について
 3.環境問題
   廃棄物投棄対策および環境保全について
 
議会の傍聴が出来ますので、ご都合が合えば是非とも市役所の議会棟までお越し下さいます様、お願い申し上げます。翌11日にはケーブルテレビにて録画放送もあります。
9月定例議会を全力で頑張ります。ご支援、宜しくお願い申し上げます。

■ 公明党千葉県本部夏季議員研修会  2003年7月20日(日)


きたる衆議院選挙に向けて「われぞ先駆を」との熱気ムンムンの中、千葉県下160名あまりの議員が参集し、京成ホテル・ミラマーレ(千葉市内)にて研修会をおこないました。
浜四津代表代行も多忙のなか、駆けつけ研修会は最高潮に!
公明党の立党からの精神に照らし他党とは明確に
政治にかける思いが違う。
行動が違う。
力がちがう。
との3点を再確認しました。
そして、きたる衆議院選では、比例区南関東ブロックのわれわれ千葉県が未だかつてない結果をかならず出すぞ!との強い決意とともに、おのれが先駆の行動を!
とお互い約しあうことが出来て、すばらしい研修会となりました。

■ 「6月議会で初の一般質問」  2003年6月18日(水)


6月定例議会において初の議会質問をおこないました。

1.
福祉問題
 母子家庭における就労自立支援策について

.教育問題
 (1)学校施設・校舎の改築および耐震補強工事の進捗状況について
 (2)学校開放によるIT講座の推進について

.環境問題
 (1)重要自然環境保全地域の設定および環境影響評価制度の創設について
 (2)残土埋立事業における土質検査および巡回監視体制について

上記内容にておこないました。

■ 激闘の7日間、皆様の感謝  2003年4月30日(水)


皆様の温かい激励とご指示をいただいて、岡村よしき、元気いっぱいに7日間を頑張ってまいりました。ご声援ありがとうございました。

演説風景の一部の動画は、下記URLをクリックして、見れます。

http://www.volvolife.jp/20030423_okamura_yoshiki_yukarigaokaeki.htm )
2003.4.23
ユーカリが丘駅(北口)にて演説(神崎代表と共に)


http://www.volvolife.jp/20030423_okamura_yoshiki_shizueki.htm
2003.4.23
志津駅(マイン前)にて演説